掛け軸を買取で売却する方法

1,掛け軸を買い取ってもらう際のポイント

手元の掛け軸を買取によって売却するなら、より高値をつける相手に対し手放すのが理想的です。

骨董品の価格は鑑定で査定が行われ、品物の価値や状態の良し悪しを総合的に判断して、具体的な価格がつけられます。

鑑定の際に市場価格は参照されますが、評価には鑑定士の主観が入るので、誰が鑑定しても同じ評価になるとは限らないです。

また、鑑定能力が未熟だと正しい評価を下すのは難しく、時に妥当な金額から離れた価格をつけてしまうケースもあります。

このように、売却といっても決して簡単ではありませんし、注意点を気をつけなければ本来の価格よりも安値で手放してしまい兼ねないです。

骨董品には、それぞれ品物に価値があって価格が決められますから、信頼できる鑑定士に査定してもらうことが大事です。

掛け軸はまず、作家によっておおよその価値が決まり、次に作品や状態で最終的な価格が決定します。

買取査定で重要なのは、骨董品を調べる知識と技術を持っていて、誰の何という作品か見極めることができるか否かです。

サインが何処にあるか分からない、サインの読み方が分からないというのでは、骨董品の価値を調べたり判断するのは不可能でしょう。

知識があるふりをして、それらしい金額をつけられるほど簡単ではないので、やはりその道の専門家に鑑定を依頼するのが無難です。

 

2,鑑定士は鑑定士でもベテランが狙い目

骨董品の正確な評価には、それなりの経験が求められますから、鑑定士は鑑定士でもベテランが狙い目となります。

そもそも、掛け軸のような骨董品にはいわゆる定価がなく、需要によって大きく価値が変動したり、その時で買取価格が変わることがあります。

つまり、査定を行う鑑定士は作品の需要も知っていて、いくらの値で売れるかも把握しておく必要があるわけです。

納得できる説明ができなければ、説得力はなくて信頼性が揺らぎますから、この点に着目して鑑定を依頼する相手を見極めるのがポイントの1つです。

鑑定や出張を無料で提供していたり、他店よりも高値で買うという専門店は珍しくなく、今では実店舗の他にインターネットでも数多くのお店が登場しています。

これらの条件は特別でも何でもなく、今や当たり前に提供されているサービスの一環なので、ここはお店選びの条件から除外しても良いでしょう。

鑑定士選びで着目する要点を挙げるとしたら、鑑定を務めるのは誰で、どのような実績や経歴を持ち合わせているかです。

プロも全てにおいて完璧ではありませんし、得意不得意の分野が存在しますから、掛け軸を査定してもらうならその分野に通じている人がベストとなります。

 

3,比較の際に何処に比重を置くか?

買取を急ぐ場合は、必然的に身近な専門店に依頼することになるので、範囲を限定してお店をリストアップしたり、評判に目を通して比較することをおすすめします。

比較の際に何処に比重を置くかといえば、 本物を見極める鑑定士が在籍していて、全体的に高値の評価をつけている2点 です。

査定では真贋の判断がまず大事ですし、これが不十分だとその後の鑑定にも不安が生じてしまいます。

というよりも、本物を偽物と判断したり、逆に偽物に価値があると評価するのは論外ですから、こういう未熟な鑑定士を見分けられることが大切です。

査定価格の良さで評価を得ているお店は、それだけ高く売れる自信を持っている証拠なので、鑑定を任せる相手として期待できます。

買取価格を左右しているのは、成約した後の販売ルートの規模で、商品の種類に合わせた最適なルートが選べるお店こそ、高値で買受けしても高く売れる強みがあります。

掛け軸も同様に、骨董品や美術品の売買を長く手掛けていて、相応の規模を持っているお店であれば、優れた販売ルートを持っている可能性があるといえます。

 

4,複数の店舗の間で倍額かそれ以上の価格差になるケースも・・・

価値を調べて価格をつける査定の違いは時に、複数の店舗の間で倍額かそれ以上の価格差となって表れます。

例えば、30万円で売れるはずの掛け軸が他では20万円と評価されたり、更に10万円台前半とつけられるケースもあるほどです。

買取店選び1つでここまで違うわけですから、適当に選んだお店で査定してもらい、提示されたままの価格で手放すのは御法度です。

もしかしたらまだまだ値が上がるかもしれない、そう考えて査定を受けることこそが、売却を検討する側にとっての大切な心構えです。

査定が無料なら気軽に評価してもらえますし、直ぐに売却を決める必要はないので、しばらく悩んだり他のお店で見てもらうのもありでしょう。

ただ、何度も複数の店舗で査定を受けるとなると手間が掛かって面倒ですから、なるべく早くベストな査定価格をつけてもらい、高値で手放したいものです。

手間を最小に抑えてスムーズに売却するには、査定してもらう専門店を3つほどに絞り、それぞれで価格の提示を受けてから比較を行い手放す相手を決めるやり方です。

今はネットで申し込み、宅配で品物を送って見てもらう方法もありますから、妥協しなければより好条件での売却が可能です。

 

掛軸買取東京より引用

最終更新日 2025年6月10日